兵庫県淡路島で腰の痛いドライバーさん用のトラック布団をつくっています。ドライバーさんの好みに仕上げます。

古い婚礼用のお布団を再利用してみませんか?大事な布団をきれいにして使ってみましょう。 もう一つ力を入れているものがあります。
それは腰が痛いトラックドライバーさんのために専用の敷布団を作っているんですよ。気持ちよく眠ることが安全運転のもと。今以上に 仕事がバリバリできるように願っています。

 

0799-45-1945

営業
時間

朝 9:30〜夜 19:00
(曜日定休日
)
メール: 
medaka-1115@hera.eonet.ne.jp

お気軽にお問合せください

睡眠のこと
睡眠のこと

人はなぜ夢を見る?

睡眠の全容がまだ解明されていない中にあって 私たちが毎夜?のように見る夢もまた

なぞに満ちたものの一つです。

 

  不眠

①寝付けない

②睡眠を維持できない。何度も目が覚める。

③思っていた時よりも早く目覚める。早朝目が覚めその後眠れない。

④慢性的に回復感のない。 質の良くない睡眠。朝起きた後もすっきりしない。 

 

日中の症状・・・・・・・居眠りや活動の低下

 

 

「不眠症とは」

必要に応じて入眠や眠り続けることができない睡眠障害であります。

それが続いたりとてもひどい苦痛 仕事 社会生活などに障害をもたらしていると

精神的な障害になります。

不眠症は どの年齢でもおきますが 女性と高齢者がおおいです。

日本人 60歳以上3人に1人睡眠に悩んでいます。

 

 

睡眠を調整しているのは、脳を眠らせる機構と覚醒調整機構、体内時計の3つです。

脳を眠らせるには「睡眠物質」が蓄積して疲れた分だけ脳を眠らせる恒常性維持機構が働く。

覚醒調節機構は目覚めているときに脳の活動を維持する働きをする。

体内時計は 日中は活動状態 夜は 休息状態するリズムをとっている。

体内時計は 日中脳の前部の視交又核という所にあって 朝 目に入った外の光をうけ

時計をリセットすることで覚醒モード移行。

夜には メラトニンというホルモンの分泌によってしっかり睡眠モードに

 

  不眠の対策

①毎日同じ時間に起きること

②軽い運動できるだけ毎日続ける

③夜 寝る前は 身体に温めておく

④夜 やわらかい光にする

⑤寝る前は 飲食しない

  昼寝

なんか 前日 夜遅くまで作業・勉強等していたりしたので 次の日のお昼食事のあと眠くなるんでしょ。。。と思っている人も多いと思います。でも 普通の生活?!していても、一般的にお昼の食事後の(1時から2時ごろ)講演・勉強・仕事等眠くなります。

 この時間仕事もミスを犯しやすかったり集中できなかったり・・・・。ぼーとして仕事へのエンジンのかかりが遅くなったりするのです。

例えば

トラックドライバーさんやタクシーのドライバー、駐車場(パーキング)で昼寝(休憩)しているでしょう。それに 職人さんが食事後 寝ているでしょ。。

 

だから 食事後の15分から20分ぐらいの昼寝が大事になるんです。そしてこの時間に昼寝がおすすめなんです。

なんでなん?

お昼寝して起きたらリフレシュできたでしょ。シャキンとするでしょ。

 

それは・・・・・・・・・。

 

● 疲れがとれる。

昼寝の質は夜の熟睡しているのと同じ効果があるらしいです。

それも疲れが取れる効果は3倍とか。

 

● 記憶力をアップ。

脳は、睡眠中情報を整理するらしいです。

 

● ストレス解消。

脳は、午前中からフル回転しているので疲労がたまっています。その時に外部からの情報を遮断することでようやく休むことができるのです。午前と午後との区切りをつけるのにもリフレシュされるのです。

等です。

 

ただ30分以上すると深い睡眠になってきまして、また目覚めたらぼーとしてなかなか作業ができにくい状態になるのです。だから15分から20分ぐらいがおすすめです。

このぐらいなら寝入っていない状態です。寝る前に終わってしまいそうな時間です。

この昼寝は脳を休ませリフレッシュさせることが重要なんです。

ただ目をつぶって頭をからっぽにするだけでも効果はあるのです。

 

それとポイントは

水分補給をするといいらしい。これは、脱水症状を起こしていると疲労を感じやすいから。

15分から20分程度の昼寝の目覚めをよくしてくれるのは、1杯のコーヒー・お茶がいいそうです。(カフェインがいいのです)

 

是非 一度試してみましょう。。。

 

いびき

眠っているときにのどが狭くなり空気がとおる時に(息をするときに)のどが振動して音が鳴なるものです。

のどのまわりは筋肉で支えられているだけなので眠るとのどが狭くなり健康な人でもいびきをかきます。一時的ないびきであればだれでも可能性があり病気ではないです。

毎日かくような習慣的ないびきは 大きな病気が隠れている場合がありほおっておくと危険ないびきもあります。

 

いびきは 咽頭という口をあいて見える喉よりもっと奥の場所でかきます。咽頭はもともと狭くなっている場所でまわりに骨による支えがなくやわらかいのでつぶれやすく息を吸うと吸い寄せられてさらに狭くなる特徴を持っています。

 

何時間寝ていますか?

お問合せはこちら

(有)細川ふとん店のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お問合せ・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。

お気軽にお問合せください

よくあるご質問
  • 相談したい時はどうしたらいいんですか?
  • 電話でも大丈夫です。気軽にかけてくださいね
  • 結局費用はいくらかかるの?
  • サービスについて詳しく聞きたいのですが・・・

どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。

電話でもメールでも大丈夫です。

お電話でのお問合せはこちら

受付時間:9:30~19:00(水曜日を除く)

メール medaka-1115@hera.eonet.ne.jp

 お問合せ受付中

HP顔1.jpg

0799-45-1945

営業時間:9:30〜19:00
(定休日:水曜日)
メール:medaka-1115@hera.eonet.ne.jp

お問合せフォームはこちら

プロフィール

IMG_0682.JPG

管理者:細川 一郎

親切、丁寧をモットー
毎日明るく楽しく!

趣味:ソフトボール、絵手紙
メール:medaka-1115@hera.eonet.ne.jp

会社概要

店.JPG

木綿わたふとん工房ホソカワ

0799-45-1945

0799-45-1940


medaka-1115@hera.eonet.jp

〒656−0121
南あわじ市山添82

会社概要はこちら

お問合せフォームはこちら